2023.06.07
住宅工事が完成して、生活が始まる頃になると、置きたい家具や雑貨等が決まり、どこに置こうか、それとも壁に付けようか等を考えて、生活の準備をしていきます。
その時に住宅を作る基準となるサイズを知っていると、計画等がより立て易くなります。
住宅作りの基準には尺とメーターの2つの数字があります。
日本の住宅は、尺の数字を基準に作られる事が多いですが、判断する時に図面を見ると分かる事が多いです。
平面図に書かれた、柱は四角の絵で書かれている事が多く、そこから次の柱までの距離が910の倍数の時は尺、1000の倍数の時はメーター基準で作られているのかを知る事が出来ます。
これを元にして下地の位置出しを行いますが、さらに柱の太さ・壁の板材の厚み、仕上げ材の厚み等が分ると、計算でどこに丈夫な下地があるのか知る事が出来ます。
でも、計算や材料が分からない時に下地を探す方法として、便利な物があります。
ネオジウム磁石と言う強い磁石が100円均一などで売っていて、それで壁や天井の板材を止めているネジを探すと、大体の下地がある位置を割り出す事が出来ます。
尺の基準の場合は横方向に91cmの半分の45cm間隔ほどで1本や2本並びで止まる場合は、1本を中心に間柱と言う3~4cm程の材料、2本の中心に柱と言う10cm程の材料がある事が多いです。
もしも45cm間隔以外で磁石が多く止まる時は、横向きに4cm幅の下地を通して板材を貼ってある事が多いので、その下地を狙って止めて行きます。
ただし、この方法は位置の予測の為、最終的には下地探し(押し込むと細い針が出て下地の位置が分かる物等)で確認すると、より安心して取り付ける事が出来ます。
仕掛け時計のような重たい物でなければ、インターネットやホームセンター等に石こうボード様のピンが販売しているので、取り付けたい重さより少し強い物で、簡単に止める事が出来ます。
写真は「福井金属工芸JフックS(シングル)2個入り7キロ」
見付けた下地の位置であれば、力を掛けても穴が開きにくいので、板などを当ててから、突っ張り棒等を止めるとズレ難いのでお勧めです。
ただし、工務店により計画している材料やサイズが違う為、住宅によって位置が若干変わります。
数字はあくまで基準の為、取り付けに関しては、自身の判断でお願いします。
土岐市の住宅の下地に詳しい工務店で建てるなら
ワダハウジング和田製材株式会社
・二級施工管理技士
・福祉住環境コーディネーター2級
植松達矢
家づくりは人生のうち一度あるかどうか。
どんな家がいいか、お金のこと、土地のことなど、わからないことだらけなのが当たり前です。
みなさん同じです。そういった場合は、まず専門家に聞きましょう。
ご来店またはホームページ、インスタDMなど、
お客様の使いやすい方法でご質問ください。
私たち住まいのプロが、お客様の疑問や不安に正直にお答えいたします。
しつこい営業は致しませんので、その点もご安心ください。
家を考え出す時は、まずは、イメージやデザインから興味を持たれる方が大半です。
しかし、家はイメージだけで決めてはいけません。
健康に快適な毎日を過ごすための確かな品質があってこそのものです。
健康で豊かな暮らしができる家を建てる為に、知ってて良かったと言われる知識を盛り込んだ資料をプレゼントいたします。
お一組様1回限り、毎月5名様限定。
※プレゼントは、岐阜県土岐市・瑞浪市・多治見市・可児市・可児郡で建築予定の方に限らせていただきます。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
Copyright©WADA HOUSING.