2024.10.20
こんにちは。
インテリアコーディネーターの西山でございます。
私が、日々一番よく触れている本と言っても過言ではないのが、カタログです。
サッシや建具(室内ドアの事です)カーテンなど、色々あります。
その中でも、照明器具メーカーのカタログをよく見ています。
そのメーカーによりますが、定期的に更新され新しいカタログが届きます。
今年の大光電機のカタログには、大きく『 75 』と記載がありました。
なんの事かと思っていたら、ダウンライトの直径を75㎜に切り替えませんか?という内容でした。
現在は、100Φ(直径10㎝)が支流となっています。
ダウンライトが登場した時は、150Φや125Φでした。
技術的な問題で小さく出来なかったそうです。
技術が進歩してランプ式から一体型へ変化し器具を小さく出来るようになったことで100Φが支流となり、さらに小さくなっていっています。
ダウンライトなので、見た目は変わらないのですが、埋める部分がとても小さくなっています。
以前は、梁に当たって入らなかった場面もありましたが、対応できるようにもなってきました。
そこで75Φの登場です。
以前からもあったのですが、現在の75Φは明るさが同等に得られるようになりました。
なぜ小さくしなければならないのか?
もちろん絶対に小さくしなければならない訳ではありません。
ただ、天井面を綺麗に見せたい!それだけです。
2㎝5㎜でかわるのか?とも思いますが、視覚的には大きく違いが分かり、スッキリとしてきます。
100Φにした場合と同じ灯数で明るさも保てる事もスッキリ見える点です。
ダウンライトのサイズの差は↓75の数字をタップしたページでご確認できます。(大光電機)
ダウンライトだけではなく、照明器具は強調する物を隠すもののバランスがとても大事です。
これは、照明だけに限った事ではないのですが・・・
私の希望が入ってしまいましたが、実際に施工するとなると、お客様の同意が一番大切。
でもご提案したものの、施工出来ないでは洒落にならないので、電気工事業者に確認。
思った事に近い答えが返ってきました。
「手が入らないから、施工しにくい」
器具を取付ける場所に器具のサイズで穴を開け配線と結合させ設置します。
器具の直径が小さくなれば、開けれる穴も小さくしなければなりません。
他の業者さんの協力と最初からかなりちゃんとした位置指定があれば、なんとか施工可能との回答もありました。
こうなると、施工してみたい!
本当に少しの差ですが、天井面や壁面に大きく出ている物が少ない方がスッキリします。
出す物、隠すもののメリハリは、かなり重要です。
出来ればいい塩梅にしたい物です。
新築注文住宅なら、ご自身のさじ加減が効きますよ。
ワダハウジング和田製材株式会社
・インテリアコーディネーター(171085A)
・ライティングコーディネーター(6202090)
・照明コンサルタント(425046-27)
西山志津江
家づくりは人生のうち一度あるかどうか。
どんな家がいいか、お金のこと、土地のことなど、わからないことだらけなのが当たり前です。
みなさん同じです。そういった場合は、まず専門家に聞きましょう。
ご来店またはホームページ、インスタDMなど、
お客様の使いやすい方法でご質問ください。
私たち住まいのプロが、お客様の疑問や不安に正直にお答えいたします。
しつこい営業は致しませんので、その点もご安心ください。
家を考え出す時は、まずは、イメージやデザインから興味を持たれる方が大半です。
しかし、家はイメージだけで決めてはいけません。
健康に快適な毎日を過ごすための確かな品質があってこそのものです。
健康で豊かな暮らしができる家を建てる為に、知ってて良かったと言われる知識を盛り込んだ資料をプレゼントいたします。
お一組様1回限り、毎月5名様限定。
※プレゼントは、岐阜県土岐市・瑞浪市・多治見市・可児市・可児郡で建築予定の方に限らせていただきます。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
Copyright©WADA HOUSING.