こんにちは。
インテリアコーディネーターの西山でございます。

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

弊社の場合、インテリアコーディネーターとしてお客様と、お打合せを大きく分けて2回行わせていただいております。

1回目は、請負契約までに基本的な仕様を全て決定していただきます。
その打合せをさせていただいております。
この内容はまた別の機会にお話したいと思います。

そして、2回目はと言いますと窓周りの装飾です。

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

弊社のモデルハウスを例にしてご説明いたします。
今回のモデルハウスは、内装イメージがかなり固まっており窓周り装飾のスタイルは、ほぼ決定している状態でした。

でも色でかなりイメージが変わってしまう・・・

ついつい窓周り装飾を目立つようにというかメインにしてしまう私ですが・・・
今回は、雑貨や家具が主役。
影でいて引き立ててくれるような色・・・

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

こんな事を考えていると、ちっともまとまらない!

なんでだろう・・・?

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

冷静に考え直してみよう。
部屋の中には、何があるのか?

ソファと照明がグリーン
床がウォールナット色
天井の一部も木材がくるなぁ・・・
そして、ところどころに黒

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

グレイッシュなグレージュかグリーンかなぁとサンプルを用意していました。
グリーンも纏まりはあるけど、ちょっと主張するよね・・・
やっぱりグレージュかなっ!

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

と決めかけた時に「あれ?」と不安がよぎりました。

クロスは何色?

そうなのです。
今回の壁は久しぶりのクロス!

しかもワダハウジングでは、今までクロスは白!
塗り壁の際も白一択
お客様のご要望があるとアクセントクロスでした。
白=ノーカウント的な扱いなので、すっかり忘れていました。

今回のお伝えしたい事にも繋がりますが・・・
本当に一部のインテリアコーディネート以外は、色数を縛らないと纏まりが悪いです。
この一部とは、おもちゃ箱をひっくり返したようなイメージです。
この場合は、あえて沢山の色でしかもビビットなのが◎です。

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

でも多くの場合は、落ち着いた感じ
そうなると数を押さえる、系統を合わせるなどが必要となりますね。

先ほど、白は数に入れないと言いましたが、本当は入れてくださいね。
ただ邪魔はしない事が多いので・・・

さて本題に戻しまして
クロスはグレージュ
でも茶が強めのグレージュ

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

カーテンがクロスの上に乗る訳なので、ここを見落としていたのはキケン!

早速、クロスのサンプルの上にカーテン生地のサンプルを重ねてみる。

やっぱりグリーンは主張が激しすぎる・・・
マイホームなら断然ありなんですけど、今回はモデルハウス・・・
目的が違うので除外。

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

そしてソファーが届きビックリ!
思っていたグリーンと違っていたので、カーテンのグリーンを除いていて正解でした。
でも照明器具は手配が済んでおり、これだけちょっとした残念ポイントです。

面積が小さい為、救われました。
家具も自分で選んでいれば起きないミスですが、ネット通販などで画像のみの場合は、同じ現象が起こるかもしれませんのでお気をつけください。

グレー系で3つ候補
しかし、この時点で私の中では2択でした。
ただ、見積もりが届いておらずこの2択が高額になってしまった時の保険です。

見積もりを確認し無事2択となりました!

ここで、また重要な見落としに気が付きました。

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

窓と階段がとても近くにある・・・
ここ干渉する・・・よね?
(干渉とは・・・材料同士がぶつかったり重なったりする事です)

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

着工前は少し慌ててたので、完全な見落とし。
建築中は何度も現場を見てるのに気がついてませんでした。
やっぱり今、気にしているや決めなきゃいけない事じゃないと見落とす物なんですね・・・

スタイル変える?
ここまできて?
開閉方法変える?
これが一番無難?
でもそうするなら逆だよなぁ・・・
余計に干渉する・・・
う~ん・・・
現場に行ってみるか

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

開閉方法変えるのありかも
干渉する側は、絶対に邪魔だし・・・
など、あれこれ考えていましたが、今回はレースのみでしたのでさほど気にならなく済みました。

そして肝心な生地は2択から選びましたが、内心では最初から決まっていた気がしました。

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

リビングのカーテン決めるだけにこんなに時間を費やしてしまった。
他に3部屋決めなくちゃいけなのに。
慌てているのに楽しくなってしまいました。

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

主寝室と洋室2部屋。
洋室2部屋は双子コーデにしようと思っており、照明器具を色違いにしていました。
クロスは、この2部屋は一緒。
1部屋はお客様との打合せ室として使用予定。

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

照明器具は、水色とホワイト。
打合せ室がホワイトにして、少し落ち着きを持たせよう。
それにブラインドを合わせて・・・
よしよし

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

照明器具選ぶ時、クロス気にしてなかったなぁ・・・
よく同じ色になったものだ・・・(反省)

寝室もお客様とのお打合せ室に使用します。
クロスはグレージュ。
家具はシルバーというか濃いグレー。
照明は黒。
ここの照明も、最終慌てて決めたけど、なんかまとまりそう・・・
良かった・・・

かなり落ち着かせた部屋になりました。

今回の事で皆様への教訓です。
インテリアコーディネートは計画的に

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

ついつい、その物が一番よく見える物を選びがちなのです。
でもそれをしてしまうと、合わせた時にバラバラで纏まらない・・・
これは、本当にありがちな事です。

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

私も一瞬やってしまうんですよね。
冷静な時に全部をまとめて俯瞰で見る事が本当に必要です。

好きな色がありまして
その色をクロスで「どーん」ともってきたくなる気持ちはとてもよくわかります。
でもその色がビビットであればあるほど、ちょっと待った!です。

どうしてもの場合は、ラグや小物でポイント使いにしましょう。
そうする事により、落ち着いたまとまりのある空間になるはずです。
マイホームが落ち着いた空間であれば、落ち着いた生活が送れます。

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

 

 

ワダハウジング和田製材株式会社
・インテリアコーディネーター(171085A)

・ライティングコーディネーター(6202090)
・照明コンサルタント(425046-27)
西山志津江

多治見市でインテリアコーディネーターが在籍するワダハウジング

関連する記事

記事一覧へ▶︎▶︎▶︎

ctacta

家づくりは人生のうち一度あるかどうか。
どんな家がいいか、お金のこと、土地のことなど、わからないことだらけなのが当たり前です。
みなさん同じです。そういった場合は、まず専門家に聞きましょう。
ご来店またはホームページ、インスタDMなど、
お客様の使いやすい方法でご質問ください。
私たち住まいのプロが、お客様の疑問や不安に正直にお答えいたします。
しつこい営業は致しませんので、その点もご安心ください。

無料相談を申し込む

家を選ぶ基準が分かる

ワダハウジングの
家づくりの基本が分かる
資料セット

家を考え出す時は、まずは、イメージやデザインから興味を持たれる方が大半です。
しかし、家はイメージだけで決めてはいけません。
健康に快適な毎日を過ごすための確かな品質があってこそのものです。
健康で豊かな暮らしができる家を建てる為に、知ってて良かったと言われる知識を盛り込んだ資料をプレゼントいたします。
お一組様1回限り、毎月5名様限定。
※プレゼントは、岐阜県土岐市・瑞浪市・多治見市・可児市・可児郡で建築予定の方に限らせていただきます。

家づくり
資料請求
プロに質問!
お問い合わせ
きっと役立つ
イベント情報