2024.07.14
おはようございます。
ワダハウジングの塚本です。
今ならどうするかな?
振返ってみると、住宅を持った時、先の事まで考えられてなかったな。
そんな気持ちを持って注文住宅を見る事があります。
末娘も高校生。
子育ても終わりを見通すことができるようになりました。
目次
子育てに先が見えてきた今、もし、過去に戻って注文住宅を建てるなら子供部屋はどうしただろうな?
ふと、そう思うことがあります。
子どもの有無にかかわらず、人数や家を離れるか離れないか?希望通りにいかなかったりと、子どもにまつわることは不確定要素が多い気がします。
まだ、子供が小さい。
今は一人だけど、二人目も欲しいかな?というご家族やこれからというご家族にも多いのが、部屋を後から仕切れるようにした間取りの注文住宅。
後から壁を造り分ける前提のタイプ。
子供が幼いうちは、一人でも兄弟姉妹でも広くのびのび遊べます。
また、ある程度の年齢まで親が子供と同室で寝るなどしやすい環境が作れます。
子供の成長に合わせることを重点にした間取りの注文住宅。
壁を付ける工事を簡単に出来るようにしてありますが、費用の負担や工事で人の出入りもあるので思い切らないとずっとこのままのパターンになったりもします。
工事の日数は、仕上げや距離によって変わってきますが、1日~数日で行えます。
子供が小学校入学前後~のご家族に多いのが、扉で部屋を区切る間取りの注文住宅。
最近は、後から費用の負担なく一部屋でも二部屋でも使えるこのタイプも増えてきています。
子供達が容易に行き来でき仲良く楽しめますが、プライバシーが少し弱いタイプ。
私の中学校以来の友人は、姉妹共々部屋を区切る扉の前に机を置き、行き来できないようにしておりました。
子供が巣立った後、セカンドリビングとして使ったり子供が新たな家族を連れての帰省のしやすさを考慮した間取りと言えます。
部屋が広いと、使い方の選択肢は増えます。
子供の年齢に関係なくまんべんなく多い。
子どものプライバシーを重点にしたタイプです。
子供が巣立った後は、夫婦それぞれの部屋、または、物置になったりするパターンが多いです。
わが家は、現在このパターンで、例にもれず物置になっています。
長女が荷物を大量に置いたまま出ていったというのもあります。
片付けにも来ないし、こっちで片付けるわ!と思いながら一向に進みません。
私の周りでも、子供が全員就職した!子育て卒業よ!という方も増えてきました。
もちろん、就職しても家から通うパターンも多いです。
わが家も次女、三女はどうするかまだ分かりません。
居るなら居るで楽しいですし、出て行ったら出ていったで仕方ありません。
結局は、考え方次第です!正解はありません。
子供にどう使ってほしいか?子育て期間を長いと見るか短いと見るかもそれぞれですし。
実際、出ていくか行かないかはその時にならないと分かりません。
ある中でどうするかを考える事の方が多いでしょうし、不便で仕方ないならリノベなんていう選択肢もあります。
なので、家族が幸せな気持ちで暮らしていければどれも正解なんですよね。
わが家の場合は、子供のプライバシーはしっかり守りたいですし、一人の時間も大事にして欲しいので初めから分けておきたいです。
それに、巣立ったら個人の部屋にするか?マンガ部屋にするか?
そんな妄想をしている今が、何とも楽しいんです。
注文住宅を建てるならご家族・プロと相談しながら将来も見据えてご家族にあった間取りで注文住宅を考えていってくださいね。
ワダハウジング和田製材株式会社
木造ハウジングコーディネーター
塚本 由賀
家づくりは人生のうち一度あるかどうか。
どんな家がいいか、お金のこと、土地のことなど、わからないことだらけなのが当たり前です。
みなさん同じです。そういった場合は、まず専門家に聞きましょう。
ご来店またはホームページ、インスタDMなど、
お客様の使いやすい方法でご質問ください。
私たち住まいのプロが、お客様の疑問や不安に正直にお答えいたします。
しつこい営業は致しませんので、その点もご安心ください。
家を考え出す時は、まずは、イメージやデザインから興味を持たれる方が大半です。
しかし、家はイメージだけで決めてはいけません。
健康に快適な毎日を過ごすための確かな品質があってこそのものです。
健康で豊かな暮らしができる家を建てる為に、知ってて良かったと言われる知識を盛り込んだ資料をプレゼントいたします。
お一組様1回限り、毎月5名様限定。
※プレゼントは、岐阜県土岐市・瑞浪市・多治見市・可児市・可児郡で建築予定の方に限らせていただきます。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
Copyright©WADA HOUSING.