住まいの快適さを叶える設計
毎日暮らしていく家だからこそ、外の温度や気候に関わらず快適な場所であって欲しいですよね。
ワダハウジングがつくるパッシブ設計の住宅なら、夏の強い日差しや冬の厳しい寒さにも負けない快適な住まいを実現します。
パッシブ設計とは
太陽の光や熱などの自然の力をうまく取り入れつつ、
断熱性能を加えて一年中快適な室温や湿度で暮らせる住宅設計のことです。
この「自然の力」を取り入れる設計は、季節によって太陽の高さが変わる日本では古くから使われてきました。
過剰な空調を使わず自然の力を活用するパッシブ設計は、設計士による入念な計算のもとでつくられます。

夏の高い日差しを遮る
夏の日差しは高い位置から強く
降り注いでいます。
これをどれだけ遮ることができるかどうかで、
暮らしの快適さは大きく変わってきます。

夏のパッシブ設計

太陽光の当たり方を計算し、
建物の向きを決定する

住宅にどの角度で光が入ってくるかに合わせて、窓を配置する

遮熱型の窓で熱の侵入を防ぐ

日差しが一番強くなる南側には、庇という小さな屋根を設置して
光を遮断する

外付けシェードで日陰を
つくりだす
冬の低い日差しを取り入れる
冬の日差しは低い位置から差し込み、
夏の日差しと比べ柔らかさがあります。
その光をどれだけ室内に取り込むことができるかで、
ポカポカとあたたかい室内にできるかが
変わります。

冬のパッシブ設計

大きな掃き出し窓で、冬の優しい光を室内全体に取り入れる

南側に設置した庇は、冬の低い光は遮ることなく室内に日差しを
入れ込む

高断熱な性能により太陽光で
温められた空気を室内に留める

室内の空気が循環する間取りで、暖かい空気が家全体にいきわたる

外付けシェードを折り畳み、
冬の光を遮らない
パッシブ設計を活かす
オプション
ワダハウジングでは、パッシブ設計により建てられた住宅でさら快適さを得られるよう、
パッシブ設計を活かすための「全館空調」をオプションにてご用意しております。
パッシブ設計住宅のための
全館空調
全館空調は、家の中の空気が循環しやすい間取りで設計されたパッシブ設計と非常に相性がよく、
家庭用エアコンたった1台で家中の温度はムラなく快適な温度にすることができます。

夏は「冷えた空気は下へ降りる」という特徴を活かして、小屋裏のエアコンで冷やした空気を室内へ降ろします。
逆に冬は「暖かい空気は上へ登る」特徴を活かし、床下エアコンで暖めた空気を室内へ送るシステムです。
パッシブ設計の家を建てるのであればぜひおすすめしたい空調システム、ワダハウジングであればご用意可能です。
生きていく中で一番過ごす時間が長い家での快適性の高さは、体の健康やストレスのかかり具合にも影響します。
だからこそ、できるだけ体に優しい住宅設計をしていきたいと思い、取り入れたのが「パッシブ設計」でした。
またパッシブ設計による家づくりの良さは快適性だけではありません。
四季を忘れるほど外の気候に左右されない生活は暮らし方にも変化をもたらします。
よかったら暮らしのイメージについても、覗いてみてください。