ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2023.01.13
明けましておめでとうございます。 今年初めてのblogになります、総務の篭橋です。 家づくりをお考えの皆さん、建築会社のチラシやカタログなどで見る〝家の専門用語!″ わからないことありませんか。 私はあります(>_ […]
2023.01.12
こんにちは。 ワダハウジングの鈴木です。 今回は、先日行われた土岐市K様邸の上棟式の様子をご紹介しますね。 上棟式当日は霜が降りており、日中通して大変寒い日でした。 当日の作業員は棟梁含め大工さんが8名、クレーンの運転士 […]
2023.01.11
こんにちは! 家づくりサポーターの吉田洋子です。 松の内も明け、今年はどんな年末年始を過ごされましたか? コロナウィルスが、日本で感染され始め早3年。 手洗い、うがい、マスク着用、外出自粛。 […]
2023.01.10
今日は、土岐市で行った新築住宅の基礎工事中の様子を紹介して行きます。 基礎は骨組みの工事やコンクリートを流す工事、その間には日常生活で使うお湯や、水道の配管を通す為に、スリーブ「配管を通す筒」を入れる工事をおこないます。 […]
2023.01.07
こんにちは! ワダハウジング・和田製材株式会社 家づくりプランナー 加藤卓巳です! 新年、おめでとうございます。 本年も、よろしくお願い申し上げます。 今年一年、皆様にとって良い年になりますよう、お祈り申し上げます。 本 […]
2022.12.30
こんにちは、総務の篭橋です。 今回は、木の良さについてお話したいと思います。 木といえば、私たちがおススメしているのが無垢の木! 無垢の床材(フローリング)に裸足で歩くと何とも気持ちがいいのです。 無垢の木 […]
2022.12.23
今年もやってきました! クリスマス! はい!すっかり浮かれている西山でございます。 本当になにも予定ないのですが、今年も浮かれております。 世間が浮かれていると自分まで浮かれ気分になる、単純思考だからですかね・・・・ ク […]
2022.12.12
こんにちは。 ワダハウジングの鈴木です。 今回は、先日行われた多治見市H様邸の上棟式の様子をご紹介しますね。 上棟式当日は朝こそ冷えましたが、日中通して暖かい日でした。 当日の作業員は棟梁含め大工さんが8名、クレーンの運 […]
2022.12.11
こんにちは。 家づくりサポーターの吉田洋子です。 今年も残り1ヶ月切りましたね。 以前、西濃地方に住んでいた時に、お客様のお家に伺うときは雪が降っていなかったのですが、帰る時には10㎝以上の積雪で、暗い夜道をドキドキ […]
2022.12.10
新築工事中の住宅で、地震に強い丈夫な基礎が完成しました! 工事中の様子を紹介して行きます。 住宅基礎の骨組みが終わると、コンクリートの打設(流し込む工事)を行っていきます。 コンクリートの打設は、おもに2回に分けて行って […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。