ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2023.11.14
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 1.ご相談事:浴室の鏡の汚れを取りたい 今回は、現場監督から聞いたお話。 ワダハウジングで日々の業務中や、家のメンテナンスにお伺いするとご相談 […]
2023.11.13
こんにちは、総務の篭橋です。 事務所にいますと家の間取りを目にする機会が多くあります。 間取りを見ると この間取り、家事がやりやすそう。 お子供さんのことを考えてこの間取りにされ […]
2023.11.09
こんにちは! 家づくりサポーターの吉田洋子です。 10月は夏の様な暑さから、突然寒暖差がありました。 11月はどうなるでしょうか? 吉田、季節で言うと、自然な風と日差しが気持ち良い、春と秋が大 […]
2023.11.07
こんにちは ワダハウジングです。 今日は軽量モルタル外壁の工事について紹介して行きます。 軽量モルタル外壁工事は1次防水と2次防水の工事に分かれます。 防水1次工事では上棟後に構造の検査を行い合格すると、透 […]
2023.11.05
インテリアコーディネーターの西山でございます。 インテリアコーディネーターと言いながら、インテリアスタイルについてあまり触れていない事に気が付きました。 そんな訳で、今回はインテリアスタイルに […]
2023.11.03
こんにちは! ワダハウジング・和田製材株式会社 家づくりプランナー 加藤卓巳です! さて、通常なら台風のシーズンは終了です。 しかし、今年は暖冬なのでまだ台風が起こる可能性があります。 &nb […]
2023.11.01
ワダハウジングの纐纈です。 住宅には暖房費を安くする方法があります。 1.住宅をできる限り真南に向ける 2.隣家からなるべく離して日当たりをよくする 3.南面の窓を構造が許す限りなるべく大きく […]
2023.10.28
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 家を建てられるときにこだわりたい所の一つに「フローリング」と答えられる方も多いのではないでしょうか? 実際に、「無垢の木のフローリング」と「合 […]
2023.10.27
こんにちは、総務の篭橋です。 先日、我が家に大ピンチがありました。 夜中、我が家の古くなったトイレが故障して、水が止まらなくなりました。 あふれる水をとめることがで […]
2023.10.25
こんにちは。 ワダハウジングの鈴木です。 前回は上水道についてお話しましたので、今回は【下水道】についてお話しますね。 まず、下水と聞くと、住宅や工場等で使用した水(汚水)のイメ […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。