資料請求 イベント申込 お問い合わせ

BLOG ブログ

家族にあったキッチンにレイアウトしよう。

家族にあったキッチンにレイアウトしよう。

こんにちは、総務の篭橋です。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

 

芸術の秋・食欲の秋 etc
みなさんの秋のイメージは、いかがでしょう♬ 

 

私は、だんぜん食欲の秋♡です。

 

さんま、栗、柿、焼き芋  etc
楽しみな季節になりましたね。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

 

食といえばキッチン。

キッチンは食事を作る場所としてはもちろん、家族のコミュニケーションや健康を守る為の大切な場所です。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

 

今は、夫婦ともキッチンに立つ方が多くなってきています。

 

私が若い時、友人のお姑さんが「男子厨房に入るべからず、息子に食事の手伝いをさせないでほしい」と友人に注意したそうです。

今どきこんなこと言われるなんてと友人が嘆いていました。

 

聞いた私も、わぁーすごいこと言われてる~とビックリした記憶があります。

 

今はお母さんだけがキッチンで料理をする時代ではなくなりました。

家族で仲良くキッチンで料理を作れる、いい時代になりましたね。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

 

個人はもちろんですが、家族みんなが使いやすいキッチン。

生活スタイルや各自の個性も考えたキッチンのレイアウトをご紹介します。

 

【キッチンのレイアウト】

I型キッチン

最もシンプルで一般的な形状です。
種類や大きさも豊富なので、スペースが余裕がない場合でもおススメです。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

Ⅱ型キッチン

シンクとコンをを平行に配置する形状です。
作業動線も短く出来て、作業する面積や収納できる面積も多くとれます。

 

作業のことも考え、2列の間の通路は余裕があるといいですね。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

L型キッチン

I型の次に多い形状のキッチンです。
三角形のような動線になり、使いやすい形状です。

 

収納スペースの十分な確保には工夫が必要です。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

U型キッチン

調理をする面積が広くとれ、作業のしやすいレイアウトと言われています。
ただ、設置するのはかなりのスペースが必要になります。

 

L型同様に、コーナー部分がデットスペースにならないように工夫が必要です。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

アイランド型

名前の通り、シンクやコンロを壁から離し、島(アイランド)のような配置をする形状です。
広々としたキッチンになり、家族で調理やホームパーティーなどするのにとってもいいです。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

キッチン・ダイニング横並び

お料理ができたら、直ぐにテーブルに並べられるキッチンです。

食事後の片付けもテーブルからキッチンにつながっていますので家事楽になりますね。

 

キッチンの動線が長くなる可能性がありますので工夫が必要です。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

 

人それぞれ生活様式は違ってきます。

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング


家族みんなが使いやすいキッチンをレイアウトすることが大切です。

家族にも自分にも気持ちよく使えるキッチンにしましょう。

 

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

 

ワダハウジング和田製材株式会社

篭橋和子

 

可児市でキッチンのレイアウトを考えた家ならワダハウジング

CONTACTお問い合わせ

これから家づくりを始めるといった方や、
そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。

お問い合わせ
カタログ・資料請求 カタログ・資料請求 イベント申し込み イベント申し込み