ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2023.05.10
みなさんこんにちは。 家づくりサポーターの吉田洋子です。 GWも終わってしまいましたね。 弊社は30日から5日までお休みでした。 休みに入って4日目辺りから、犬たちの態度が悪くなります。 人間の言葉に言い換えると、 「ま […]
2023.05.08
住宅を雨から守る屋根、その屋根を作る工事がどのように行われているかを紹介して行きます。 上棟が終わった後の屋根にルーフィングと言う防水シート貼り、その周りに水切り用の金物を設置します。 瓦を止める為の下地を瓦のサイズに合 […]
2023.05.06
こんにちは。 インテリアコーディネーターの西山でございます。 よく、「注文住宅を建てる際に気を付ける事」というテーマで書かれているSNSなどを目にします。 そこでよく言われる一つがコンセントだと思います。 本当にその通り […]
2023.05.03
こんにちは。 お客様サポーターの三浦です。 このブログをご覧いただいている皆様は家づくりをお考えの方も多いかと思います。 私の日々の業務は営業です。 家づくり業界に入って現在までの間に1600組以上の方とお話をしてきまし […]
2023.05.01
こんにちは! ワダハウジングの纐纈です。 これから暑くなる季節です。 特に夏には厳しい日射があるのは、皆さんもご存知だと思います。 そこで、夏は窓回りに日射を防ぐ部材が必要になります。 日射を防ぐ事で室温があがりすぎるの […]
2023.04.30
こんにちは、総務の篭橋です。 昨年からどんどんと物価が上がっています。 最近の物価の値上げは我家の家計を直撃しています。 特に電気代! 寒さにはかてず、ついエアコンの暖房をつけた […]
2023.04.28
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 我が家の末っ子も次女と同じく高校生になりました。 長女は、名古屋市で美容師をしています。 そんな、私が子供の成長と荷物についてお話しします。 随分前のこともあるので、抜け […]
2023.04.27
こんにちは、総務の篭橋です。 暖かくなりましたね。 街歩きにも最適な季節になってきました。 道行く家の庭には草木に花が咲いて華やかな気持ちになります。 家を見ていると家自体も素敵なんでしょうが「外構」がおしゃれな家だと家 […]
2023.04.22
住宅の工事で、住宅を支える丈夫な基礎が完成しました。 丈夫な基礎を造るには「鉄筋の骨組み」「コンクリートの厚み」「じっくりと乾燥させて強度を出す時間」等の様々な要素があります。 まず工事を始める前には、位置出しと整地工事 […]
2023.04.20
こんにちは。 インテリアコーディネーターの西山です。 制限が緩和され、あれ?前はどうだったけ?なんて考えてしまう場面によく出くわしております。 でも考え方が変わってしまった事も沢山ありますよね? その1つが、「出来る限り […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。