ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2023.05.28
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 前回に引き続きキッチンネタで。 リノベーションをするならば、と言えばパッと思いつくのがキッチンです。 我が家は、対面式キッチンです。 カウンターの幅がわりとあるのでそこを […]
2023.05.24
住宅の工事で構造を支えるたくさんの木材を繋ぐ小さな金物 住宅を作り終えると隠れてしまう、縁の下の小さな力持ち達を紹介して行きます。 住宅の骨組みは柱(縦の木材)や土台や梁・桁(横の木材)にホゾや接手・仕口などの凹凸を付け […]
2023.05.19
こんにちは! ワダハウジング・和田製材株式会社 家づくりプランナー 加藤卓巳です! もうすぐいやぁ~な梅雨がやってきますね! なんだかんだ、雨はうっとうしいですもんね。 こんな時期だからこそ、体調には気を付けましょう! […]
2023.05.16
こんにちは! ワダハウジングの纐纈です。 いきなり画像から始まりました。 私のブログでよく使用している画像です。 夏の冷房時に熱が入る割合と冬の暖房時に熱が逃げる割合を表した図です。 どちらも開口部つまり「窓」が住宅の弱 […]
2023.05.15
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 GWも終わっちゃいましたね。 「五月病」以前から良く聞きますよね。 4月に進学や就職、転勤など大きな環境の変化があった方はなりやすいそうです。 頑張りすぎてない?ちょっと […]
2023.05.12
こんにちは!和田浩志です 土岐市を中心とする東濃エリアで500棟以上の新築注文住宅の実績和田製材株式会社和田浩志 大変ご無沙汰しております! ブログ、さぼっていました。ごめんなさい! ここのと […]
2023.05.10
みなさんこんにちは。 家づくりサポーターの吉田洋子です。 GWも終わってしまいましたね。 弊社は30日から5日までお休みでした。 休みに入って4日目辺りから、犬たちの態度が悪くなります。 人間の言葉に言い換えると、 「ま […]
2023.05.08
住宅を雨から守る屋根、その屋根を作る工事がどのように行われているかを紹介して行きます。 上棟が終わった後の屋根にルーフィングと言う防水シート貼り、その周りに水切り用の金物を設置します。 瓦を止める為の下地を瓦のサイズに合 […]
2023.05.06
こんにちは。 インテリアコーディネーターの西山でございます。 よく、「注文住宅を建てる際に気を付ける事」というテーマで書かれているSNSなどを目にします。 そこでよく言われる一つがコンセントだと思います。 本当にその通り […]
2023.05.03
こんにちは。 お客様サポーターの三浦です。 このブログをご覧いただいている皆様は家づくりをお考えの方も多いかと思います。 私の日々の業務は営業です。 家づくり業界に入って現在までの間に1600組以上の方とお話をしてきまし […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。