ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2023.02.28
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 毎年、両親の結婚記念日に何かしらをプレゼントします。 今年は、何となく目を引いた黄色いベゴニアにしました。 部屋の中が明るい雰囲気になっていいかな? 黄色って金運上がるか […]
2023.02.27
こんにちは、総務の篭橋です。 寒い日が続きますね。 夕方、家に帰って床に足をのせると・・・・(>_<) ヒンヤリ冷たくてあわててスリッパをはきます。 モデルハウスで無垢のフローリングを体感している私としまして […]
2023.02.26
こんにちは。 ワダハウジングの鈴木です。 今回は、現在建築中!多治見市H様邸で進行している左官工事の様子をご紹介しますね。 建物内の天井や壁の造作工事が完了すると、左官職人の出番です。 繊細な技術を活かした塗り工事が始ま […]
2023.02.25
こんにちは。 家づくりサポーターの吉田洋子です。 2月も残りわずかですね。 我が家の猫の額ほどの庭には、ミニバラ、クチナシ、キンモクセイ、2年前から紅梅を植えてみました。 1月の半ば頃からつぼみらしきものが目立つようにな […]
2023.02.22
こんにちは! ワダハウジング・和田製材株式会社 家づくりプランナー 加藤卓巳です! 本当に、いつになったらコロナもなくなるんですかね。 相変わらずですが、いつか終息すると信じて頑張りましょう! これからも、しっかりと手洗 […]
2023.02.16
こんにちは! ワダハウジングの纐纈です。 住宅の暖房設備の導入費用や暖房費を下げるには、住宅の断熱性能が高い事が有効です。 具体的根拠をここで話をすると長くなるので、割愛させていただきます。 しかし、住宅の断熱性能は本当 […]
2023.02.14
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 本日は、バレンタインデー。 みなさまのご家庭では、この日を楽しまれますか? 子どもたちが作っている時期もありましたが、今は作らなくなりました。 我が家では、チョコ好きの夫 […]
2023.02.10
上棟当日は、朝一番に職人達と集まり、その日の注意事項やスケジュールの確認を行い工事が始まります。 工事が始まると、養生で掛けておいたブルーシートを剥し、材料を配り始めます。 この時、事中の材料等が足場の外に落ちない様に、 […]
2023.02.07
こんにちは! ワダハウジング・和田製材株式会社 家づくりプランナー 加藤卓巳です! いや〰! 今シーズンは雪の日が多いですね。 私も先月に続き、今期はまだ風邪をひいていません。 マスクのおかげ?ですかね。うがいもちゃんと […]
2023.02.06
こんにちは。 インテリアコーディネーターの西山でございます。 お客様からこんなご相談を受けました。 「カーテンは嫌なのです。あの溜まっているのが苦手で」 ではブラインドやロールスクリーンでいかかですか? 「そうがいいので […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。