ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2023.11.28
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 今回も、現場監督から聞いたお話。 ワダハウジングで日々の業務中や、家のメンテナンスにお伺いするとご相談を受けます。 そんなよくある家の相談事の […]
2023.11.27
こんにちは、管理課の篭橋です。 寒くなってきましたね。 私の家は、昔ながらの家?! のせいでしょうか。 窓際に廊下があり、奥にある部屋には昼間でも光が入らず、生活ス […]
2023.11.25
こんにちは。 ワダハウジングの鈴木です。 今回は、【お風呂の排水口に溜まる水の役割】についてお話しますね。 定期点検やアフ […]
2023.11.23
こんにちは! 家づくりサポーターの吉田洋子です。 今年も残り1ヶ月と少しになりましたね。 今年の冬は暖冬らしいので、足取りも軽く出掛けようかなと考えています。 なかなか会えていない友人に連絡を […]
2023.11.21
新築住宅のお引渡しが終わり、住み始めてから1年~3年程たつと、生活の環境によって住まいの排水管などに汚れが少しずつ溜まっていきます。 実は、その汚れをそのままにしておくと流れが悪くなり、つまりの原因に。 & […]
2023.11.16
ワダハウジングの纐纈です。 温暖な冬といわれていますが、最近は寒くなってきました。 暖房器具が必要な季節の到来です。 暖房をする冬は「換気をしなさい!!」と言う方が […]
2023.11.14
おはようございます。 ワダハウジングの塚本です。 1.ご相談事:浴室の鏡の汚れを取りたい 今回は、現場監督から聞いたお話。 ワダハウジングで日々の業務中や、家のメンテナンスにお伺いするとご相談 […]
2023.11.13
こんにちは、総務の篭橋です。 事務所にいますと家の間取りを目にする機会が多くあります。 間取りを見ると この間取り、家事がやりやすそう。 お子供さんのことを考えてこの間取りにされ […]
2023.11.09
こんにちは! 家づくりサポーターの吉田洋子です。 10月は夏の様な暑さから、突然寒暖差がありました。 11月はどうなるでしょうか? 吉田、季節で言うと、自然な風と日差しが気持ち良い、春と秋が大 […]
2023.11.07
こんにちは ワダハウジングです。 今日は軽量モルタル外壁の工事について紹介して行きます。 軽量モルタル外壁工事は1次防水と2次防水の工事に分かれます。 防水1次工事では上棟後に構造の検査を行い合格すると、透 […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。