ABOUT
TOPICS
COMPANY
INFORMATION
CONTACT
2025.04.13
配置図、平面図、立面図、矩計図(かなばかりず)、設備図の建築図面用語についてお話します。 建築図面用語 【配置図】 建物と立地の位置関係、道路、隣の立地、土地の高低差などがわかる図面です。 【平面図】 建物の上から見た間 […]
2025.04.11
今回は、JIO(日本住宅保証検査機構)による基礎配筋検査についてお話しますね。 JIOとは、住宅瑕疵保険の日本住宅保証検査機構になり、第三者機関になります。 第三者機関の検査 第三者機関を入れることにより、怠慢による欠陥 […]
2025.04.10
本日は、「長期優良住宅」について解説します! 長期優良住宅とは? 長期にわたり、良好な状態で使用するための措置を講じられた優良な住宅のことを言います。環境に優しく、耐震性や省エネルギー性などが高い住宅として認定されるため […]
2025.04.09
住宅が出来ると、リビングに緑を取り入れようと、観葉植物でも飾ろうかと考えられますよね。 パキラや幸福の木、ベンジャミンなど、大きくて見栄えがあるモノや、幸福の木の様に花言葉に開運なんてあると、プレゼントしようかともおもい […]
2025.04.07
新築住宅の基礎工事では初めに、丁張(住宅の位置出し)から作業を行っていきます。新築住宅の基礎を造る位置のまわりに杭を打ち、高さを合わせて抜き材(長い木の板)を外周に設置。抜き材に基礎の通りに合わせた印を付けて釘を打ち、水 […]
2025.04.05
住まう中で、多くの方が悩まれる事の一つが「収納」ではないでしょうか? SNSで見たような、おしゃれ空間にしたい! と思いながら、周りを振り返るとなんだか雑然としている・・・なぜ? もう諦めよう・・・なんて思ってませんか? […]
2025.04.03
皆様、ただいま私花粉被害の真っ最中です!以前にもお話をしましたが、私は毎年2月に病院から花粉症対策の薬を購入しています。1日1回分の薬を1ヶ月分購入します。夜に飲用するものですが、市販の物よりはお値打ちでわたくし自身には […]
2025.04.01
いきなり、おひさまエコキュートと言われてもよくわからないと思います。まず、エコキュートの説明からです。 エコキュートとは エコキュートは再生可能エネルギーを活用した給湯機です。エコキュートの正式名称は「自然冷媒ヒートポン […]
2025.03.31
こんにちは! 土岐市の工務店、ワダハウジング 和田製材の和田浩志です 私は、材木屋上がりの工務店社長なので、いつも自然素材の良さを力説しています。 木の家をつくる工務店社長なので、自然素材の良さをアピールした […]
2025.03.27
高齢の母は、目と耳が遠いですが、それ以外はほぼ問題なく暮らしています。とはいうものの年々、年老いていく母を見ていると、住まいに対してもう少ししっかりと考えた上で建てればよかったのに~と思います。 母と母の友人で家のことを […]
これから家づくりを始めるといった方や、そこまでまだ明確では ないといった方もご遠慮なくお声がけください。