2023.07.09
こんにちは!
家づくりサポーターの吉田洋子です。
もうそろそろ梅雨も明ける頃でしょうか?
シトシト雨ならまだしも、今年はゲリラ豪雨が多かった様に感じます。
我が家の愛犬2匹とも雷が苦手で、お兄ちゃんの方は机の下にもぐり、弟の方は私の膝の上でブルブル震えています。
お留守番の時はどうしているのかなと思ったら、私が動こうと弟を膝から離した時に、お兄ちゃんの後をくっついて歩いていました。
ケンカも良くするけど、仲良し兄弟が垣間見えた一瞬でした。
では、本題です。
今回は土岐市の新築住宅取得者の、定住促進奨励金のお話しをさせていただきます。
奨励金の金額は25万円です。
県外から土岐市に移住した場合の定住促進奨励金は、50万円。
(申請の年度において世帯主が39歳以下の方)
ただし、土岐市の定住促進奨励金との併用は出来ません。
(県外からの対象者の内容は、土岐市定住促進奨励金の内容とは若干異なりますのでご注意ください。)
では、土岐市の定住促進奨励金の内容に戻ります。
申請期間は新築住宅を取得した日。または、土岐市に転入した日から6カ月以内。
対象になる方は、以下の6項目を全て満たす方。
1.土岐市に転入した日の前日から起算で過去1年の間、または転入した日から起算して5年を経過した日までに購入した新築住宅に居住した方。
2.共有で新築住宅を購入した場合、申請者の持ち分が、2分の1以上ある方。
3.転入前3年間土岐市に住所が無い方。
4.新築住宅を取得した年度の4月1日現在の年齢が、50歳以下の方。
5.世帯全員に前居住地からの、市税等の滞納が無い方。
6.新築住宅を取得した日または、転入した日のいずれか後の日から、6カ月以内に交付申請が可能な方。
等々どれも可能な条件かと思います。
地域で迷われている方は、各市のホームページから支援制度をご検討されるのも良いと思います。
また新たに、東京圏から岐阜県へ移住し、就業する方への移住支援金も充実しています。
単身者 60万円
世帯者 100万円
条件としては、東京23区に在住か、通勤をしていなければなりません。
こちらには、移住支援金チェックリストがございますので、しっかり確認してくださいね。
※移住支援金の申請日から5年以上継続して居住する意思がある。
※18歳未満の世帯が一緒に移住する場合は、一人に付き100万円加算されます。
※5年以内に転出した場合は、支援金の返還対象となる可能性があります。
就業については、岐阜県総合人材チャレンジセンターのホームページをご確認ください。
テレワークでの現在の仕事を継続する場合の条件なども移住予定の市役所でご確認ください。
起業についての規定もいろいろありますので、詳しくは転入移住予定の市役所でご確認ください。
私自身も生まれは愛知県で、西濃地方から東農地方への定住組です。
田舎過ぎない土岐市は、子育てにはお勧めの地域です。
新築住宅のことなら是非、ワダハウジングにご相談ください。
お問い合わせお待ちいたしております。
ワダハウジング和田製材株式会社
吉田洋子
家づくりは人生のうち一度あるかどうか。
どんな家がいいか、お金のこと、土地のことなど、わからないことだらけなのが当たり前です。
みなさん同じです。そういった場合は、まず専門家に聞きましょう。
ご来店またはホームページ、インスタDMなど、
お客様の使いやすい方法でご質問ください。
私たち住まいのプロが、お客様の疑問や不安に正直にお答えいたします。
しつこい営業は致しませんので、その点もご安心ください。
家を考え出す時は、まずは、イメージやデザインから興味を持たれる方が大半です。
しかし、家はイメージだけで決めてはいけません。
健康に快適な毎日を過ごすための確かな品質があってこそのものです。
健康で豊かな暮らしができる家を建てる為に、知ってて良かったと言われる知識を盛り込んだ資料をプレゼントいたします。
お一組様1回限り、毎月5名様限定。
※プレゼントは、岐阜県土岐市・瑞浪市・多治見市・可児市・可児郡で建築予定の方に限らせていただきます。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
Copyright©WADA HOUSING.